【Kukuru project】「教育×地域創生」vol.2
「Kukuru project」を前へ進めるため 色々な方と対話を重ね、打ち合わせと作業を行っています。 山の雰囲気を知ってイメージを膨らませてもらうために、 現地を視察しながらの野外ミーティング。 糸島のこと、野外での遊びについて、 いつもアドバイスをいただいている 糸島市前原にお店を構える「good daily hunt(https://www.instagram.com/gooddailyhunt) の林さんから 「森としてのクオリティは最高、広葉樹が多いのがいい。」 というお墨付きと 「どれだけ使いやすく魅力的な空間にするか」 というアドバイスもいただきました。 少雨の中、スペースづくり。 雨もあってか、いつもより一層感じる大地の匂い。 最近、街では見なくなったマイマイカブリ、真っ黒な黒いカエルやムカデに出迎えられたり DEAD ENDだと思っていた先に、 新たなスペース候補を見つけたりと「毎回、発見の連続」です。 「山にいながら海を眺めたい」を叶えたいという思いとは裏腹に 「竹間伐」の難しさ 竹は中が空洞で切りやすいと完全に甘く見ていま